ごあいさつ
  • 令和7年度 会長挨拶

    「夢と希望が持てる地域づくり」を目指して

    古里住民自治協議会 会長 小林元志

    小林会長

    令和7年度古里住民自治協議会会長に選任されました小林元志でございます。よろしくお願い申し上げます。

    古里住民自治協議会は設立以来「誰もがこの地に住むことに誇りを感じ夢と希望が持てる地域づくり」を目指して、行政機関や関係団体等と連携を密にして活動を進めます。

    古里地区も全国同様に高齢化率が31%を超える一方で核家族化の進展やライフスタイルの変化に伴い、いろいろな課題も発生しておりますので、地域の皆様のご協力をいただき、課題解決に向け役員一同取り組んで、いつまでも安心して住める地域づくりを進めてまいります。

    長引くコロナ禍の中で、各種事業が中止や縮小といった状況が続いておりましたので、コロナ前の事業を同じ内容、規模で実施することが難しい事業もあります。今年度は、事業の在り方を考えるとともに、誰もが気軽に参加できる事業を目指し関係部会連携して実施してまいりたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

    「いきいきふるさと」第78号に掲載(予定)

  • 令和7年度 事業計画〔基本方針〕

    令和7年4月12日

    古里住民自治協議会は設立以来「誰もがこの地に住むことに誇りを感じ夢と希望が持てる地域づくり」を目指し、地域住民・行政連絡区・市と連携を密にして活動を継続し、中核事業を中心に地域住民のニーズを踏まえ各種事業を推進しています。

    新たに策定された「第三次古里地区福祉活動計画」に基づき、地域が抱える問題や課題解決のため、関係機関や関係者と連携し、誰もが安心して生活できる住み良い地域づくりを目指し積極的に取り組みます。

    「古里版 安心・安全防災マップ」を活用した災害に強い地域づくりを引き続き進めるほか、北部幹線が古里小学校まで開通し、これに伴う地域内の道路状況を踏まえ、「交通安全委員会」との連携による交通安全の推進に努めるとともに、北部幹線先線の建設促進も進めます。

    また、世代間交流などで地域との結びを強め、世代を超えて地域の文化・歴史・伝統を学びながら青少年の育成に努めます。

    さらに、「古里ふるさと」誕生以来、先人の築き上げた文化・歴史等を継承し、自然豊かな郷土を活かし「特色ある地域づくり」を進めます。

    古里住民自治協議会の各種情報を「ホームページ」で積極的に発信し、広報の充実に努めます。

    本年度も引き続き3事業を中核事業として定め、各行政区と連携し各種団体の協力を得ながら、本会の組織をあげて積極的に取り組んでいきます。

    (令和7年4月12日 第18回定期総会にて承認されました)

  • 中核事業

    「自分たちの地域は自分でつくる」を基本理念とし、ふるさとの歴史や伝統を活かした「特色ある地域づくり」を進めます。

    中核事業1 高齢者等の孤立化防止と避難行動要支援者への対応



    「第三次古里地区福祉活動計画」に基づき、高齢者の皆さんが生きがいをもって明るく過ごせるように、また、避難行動要支援者の皆さんが安心して生活できるように、地域福祉ワーカーや民生委員など関係の皆さんと連携して事業を進めます。

    中核事業2 大災害に備えた防災体制の構築



    「古里版安心・安全防災マップ」を基に、自然災害や非常時における避難・救急体制を各自主防災会を中心に構築し、安心・安全な地域づくりを進めます。

    中核事業3 子どもたちの健やかな成長と青少年の健全育成



    地域の「子どもを守る会」や「学校」との連携のもと、次代を担う子供たちの育成を支援します。

  • 令和6年度 役員

    古里住民自治協議会は、5つの部会から構成されています。

    「区に始まり、区に実る」ことを合言葉にして、みんなが安心して心豊かな生活ができるよう協力しながら進めています。

  • 主な役員

    組織名 役職名 氏 名
    住民自治協議会 会長 小林 元志
    副会長 北條 彰一
    事務局 事務局長 野口 英俊
    財務委員長 浅川 智生
    総務部会 部会長 北條 彰一
    副部会長 村松 啓次
    副部会長 寺島 義文
    安心・安全部会 部会長 檀原 隆雄
    副部会長 北澤 健雄
    福祉・健康部会 部会長 湯本 邦久
    副部会長 祢津 隆博
    文化・教育部会 部会長 芹口 正次
    副部会長 小澤 文登
    ふるさと部会 部会長 村端 春男
    副部会長 竹内 孝二
  • 監 事 小林 公雄
    金子 幸孝
  • 富竹区長 北條 彰一
    金箱区長 武前 五郎
    下駒沢区長 寺島 義文
    上駒沢区長 米倉 眞一郎
    三才区長 村松 啓次
    西三才区長 町田 暁世
    駒沢新町区長 丸山 浩史
    駒沢第二団地区長 藤沢 勇夫